広島城 ランニングコース
平成26年07月17日 夜明け前の広島市内を走った。午前3時20分 宿泊している広島駅前のビジネスホテルを出発。 午前3時35分 広島城に到着。内堀通りを回りました。お堀の水に鏡のように映る鯉城の天守閣。この地は太田川下流域にあたり、上流から堆積した土砂が三角州を形成し、小島や砂州で地盤が形成されている。お堀の水き清く、たくさんの鯉がいたから「鯉城」と名づけられたようです。...
View Article虚無の空間 夜の原爆ドーム
平成26年07月17日 夜明け前の広島市内を走った。午前3時46分 広島城から基町に進みました。 ひろしま美術館設計 日建設計竣工 1978年広島銀行の創立100周年を記念して建造された。フランス印象派を中心に、ゴッホ、ピカソなどの作品も展示されています。 世界遺産 原爆ドームのラットアップ...
View Article広島 無料朝食バイキング
平成26年07月17日 広島出張で宿泊したビジネスホテルの無料朝食バイキングを頂いた。 昨今、全国のどのビジネスホテルでも、無料朝食バイキングは付いてくる。朝食バイキングでは珍しいアナゴ飯はとても美味しかったです。...
View Article広島めし 汁無坦坦麺 竜胆(りんどう)
平成26年07月17日 正午 広島での業務が終了しました。地元社員と昼食をとり、横浜へ帰ります。 ラーメンの本場中国では担担麺は「汁なし」が普通なのですが、日本に入ってくる際に「汁あり」になったようです。いままで、広島に出張した際に「キング軒」や「くにまつ」で「担担麺」を食べていたのですが、唐辛子の辛さ酸味が主体で、山椒のシビレは少なかった。 地元社員のおすすめ...
View Articleもみじ饅頭
平成26年07月17日 正午 広島での業務が終了しました。 帰りの新幹線では、乗車時間に約4時間が掛かります。出張の報告書や現場で得た題材を考える貴重な時間でもある。...
View Article東京都心の現場
平成26年07月18日 東京都内の現場に行きました。昨日まで広島市内の工事現場を巡回していましたが、東京に戻りました。小生の戻りを待っていたように、都内の現場で仮設足場が完成し、使用開始前の検査の申し込みがありました。過密スケジュールに加え、夏本番の暑さが疲労の度合いを高めていく。安全を軽視しないよう、気合が入れて、現場に向かいました。...
View Article足場使用開始前検査
平成26年07月18日 足場組み立て完了検査を行いました。仮設物である外部足場を使用する前に足場の検査を行う元請の建設会社は非常に少ない。元請け会社の社員が下請け会社が使用する外部足場の安全性を確認することは聞いたことがなかった。何故ならば、元請け会社の社員が検査しなくても違法にならないからである。安全衛生法で検査が義務付けられているのは、足場を設置した下請けの鳶の会社で組み建てた時や変更した時と、...
View ArticleJR 横須賀駅
平成26年07月20日 休日を横須賀で過ごした。JR横須賀駅を出発 腕時計博物館 太安堂本店時計の私設博物館です。海外製の高級品から懐かしい日本製の普及品まで、腕時計の進化の過程がわかります。 エスパー関連のお店科学研究所と聞くと、バック・トゥー・ザ・フューチャーのドクの家のようなところを想像します。...
View Articleどぶ板通り
平成26年07月20日 横須賀の「どぶ板通り」に行きました。JR横須賀駅を出発し、午前9時13分に到着 京急汐入駅側の「どぶ板通り」全長約300mの商店街で、スカジャンの発祥地として有名です。第二次大戦前、帝国海軍...
View Article横須賀水道
平成26年07月20日 横須賀の東京湾岸を走った。午前9時25分、戦艦三笠公園を通過、三春町に進みました。 三春町は横須賀中央駅から堀の内駅の海岸付近を総称している埋立地で、道路は広く、高層マンションや大型ショッピングセンターが並んでいる。横須賀出身の元総理大臣の自宅もあり、治安がよく住みやすい地域です。引き続き、馬堀海岸まで走りました。...
View Article横須賀上町 レトロの街
平成26年07月20日 横須賀の上町に行きました。 横須賀上町はレトロなお店が多い。立花食堂は親子丼が美味しい。店内は、4人がけのテーブル席のみ。 税務署が移転し、混雑していることは少なくなりました。 メニューは、和・洋・中いろいろあります。 特に、親子丼セットやかつ丼セットは、麺類がつくのでお得です。...
View Articleカストロール 2stアクティブ
平成26年07月20日 京急汐入駅から京急大津駅へ移動しました。午前10時 ドン・キホーテ 横須賀店に行きました。 V100のエンジンオイルを購入しました。「カストロール...
View Article筋肉疲労回復に もみじ饅頭
平成26年07月20日 午前中は横須賀をジョギングしました。正午に帰宅し、昼食をとる。 月曜日に広島支店へ出張したときのお土産が残っていた。デザートは、にしき屋のもみじ饅頭で筋肉疲労を回復させる。ビタミンB1 の豊富な小豆は、筋肉の中に疲労物質がたまることを防ぐ働きがあります。 午後は、自宅近くの横浜ベイサイドマリーナを走りました。8.89Km。
View Article鎌倉 由比ガ浜
平成26年07月21日 古都「鎌倉」をジョギングしました。横浜市金沢区の自宅を出発し、由比ガ浜までノンスットプで到着。 自宅から一番近い海水浴場「由比ガ浜」 滑川河口の西側の海岸が「由比ガ浜」で、東側を「材木座海岸」と称している。 源義経の妻妾...
View Article鎌倉 長谷寺
平成26年07月21日 鎌倉 長谷寺に行きました。 江ノ島電鉄の長谷駅前を通りました。鎌倉大仏のある高徳院や長谷観音で知られる長谷寺への最寄駅です。ホーム終端には、「長谷液」なる噴霧ボトルがあり、中身はガラスクリーナーらしく、降雨時などには運転士がフロントガラスに噴霧している姿が見られる。電車にはウィンドウォシャー液は無いようです。...
View Article出世開運スポット 佐助稲荷
平成26年07月21日 鎌倉 大仏殿に行きました。 高徳院は鎌倉のシンボルともいうべき大仏を本尊とする寺院です。 佐助稲荷鎌倉は佐助の谷戸の奥深くにたたずむお稲荷様。 赤い鳥居群がとても幻想的で鎌倉の最強出世開運スポットです。源頼朝が挙兵の際に、翁姿に身を変じた神霊が夢枕に立ち、平家討伐をすすめたと言われます。これに由来して現在でも出世開運のスポットとして有名です。...
View Article銭洗弁財天宇賀福神社
平成26年07月21日 銭洗弁財天に行きました。鎌倉 佐助にある神社で、洞窟にある清水でお金を洗うと増える。 四方を急峻な崖で囲まれており、入り口は隧道になっています。洞窟の湧き出る清水は銭洗水と呼ばれ、鎌倉の名水になっています。引き続き、鎌倉五山の建長寺に向かいます。つづく
View Article鎌倉五山 建長寺
平成26年07月21日 鎌倉 建長寺に行きました。 建長寺は、鎌倉五山とされ、格式の高いお寺です。正式名称は、「巨福山建長興国禅寺」で、総門の文字「巨福山」は、良く見ると「巨」の文字に勢い余って「、」が加えられています。 総門をくぐると大きな山門が目に入ります。...
View Article鶴岡八幡宮
平成26年07月21日 鶴岡八幡宮に行きました。国の史跡・国宝・重要文化財が多数収蔵されていることで有名です。鎌倉初代将軍源頼朝ゆかりの神社として知名度が高く、三大八幡宮の一社です。又、幕府の中枢となる施設でもあった。 京都の石清水八幡宮護国寺を鎌倉の鶴岡若宮として勧請したのが始まりで、平家打倒の兵を挙げ鎌倉に入った源氏後裔の源頼朝は、宮を現在の地に建設されている。...
View Article午前6時 東京都庁舎
平成26年07月22日 午前6時 出勤前に新宿副都心の超高層ビル群を歩きました。 東京都庁舎設計 丹下健三竣工 1990年東京都行政の中枢施設で、第一本庁舎は高さ243...
View Article