荒船風穴
平成26年07月05日 世界遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」の構成資産「荒船風穴」に行きました。 荒船・東谷風穴蚕種貯蔵所跡は国指定の史跡です。明治時代後期から大正時代にかけては、全国的に風穴を蚕の卵の貯蔵に利用することが行われていた。 荒船風穴は最大規模の蚕種貯蔵施設であった。 復路は下り坂になりますので、 神津牧場...
View Article軽井沢駅 夏季・冬季両方のオリンピック競技会場
平成26年07月05日 午後7時 軽井沢駅周辺を散策しました。 JP軽井沢駅北陸新幹線の開業に伴い駅舎を近代改装している。軽井沢の代表的樹木「白樺」をイメージしてデザインされた橋上駅です。駅舎は開業後に明治期の姿を復元した軽井沢駅舎記念館が建てられた。また駅舎改築と同時に南北自由通路が設置され、両端部ともペデストリアンデッキにつながっている。 軽井沢は1964年の東京オリンピックでは...
View Article軽井沢・プリンスショッピングプラザ
平成26年07月05日 午後7時 軽井沢・プリンスショッピングプラザを探検しました。 軽井沢駅南口を出ると軽井沢・プリンスショッピングプラザが有ります。 西武が運営するショッピングモールです。設計 西武建設株式会社竣工 1995年ゴルフ場を北陸新幹線軽井沢駅の開業とともに計画されています。ゴルフコースをそのまま残した広大な「芝生の広場」があり、それを囲むようにEast・New East・New...
View Article旧三笠ホテル
平成26年07月06日 午前6時30分 早朝の軽井沢を走った。 駅前通りを北側に進みました。外は明るくなっていて、雲一つ無いお天気です。 軽井沢の歩道を走る。綺麗な並木道 名所「旧軽井沢」交差点右に曲がると「軽井沢銀座通り」です。左側の直進を進み有名建築物「旧三笠ホテル」に向かいました。 日本の別荘文化発祥の地である旧軽井沢エリア。旧三笠...
View Article旧軽井沢メインストリート
平成26年07月06日 早朝の軽井沢を走った。 旧三笠ホテルを後にして、山を下ります。 旧軽井沢メインストリートに入った。旧軽井沢ロータリーから旧碓氷峠方面へ向かう約500 mの区間が旧軽井沢のメインストリートになっている。...
View Article聖パウロ教会
平成26年07月06日 早朝の長野県 軽井沢を走った。旧軽井沢銀座通りからチャーチストリートを通り抜けた「水車の道」を通る。 聖パウロ教会設計 アントニン・レイモンド (チェコスロバキア)竣工...
View Article軽井沢観光会館
平成26年07月06日 早朝の長野県 軽井沢を走った。旧軽井沢銀座通りの建築を見学しました。 軽井沢観光会館木造のレトロな外観は旧軽井沢商店街のシンボル的存在です。 1階ホールは、町の観光情報の提供や宿泊施設の紹介などを行う総合案内所となっており、散策やショッピングの合間の休息スペースを併設している。...
View Article旧軽井沢銀座通りを探検
平成26年07月06日 旧軽井沢銀座通りの建築を見学しました。 軽井沢の老舗旅館「つるや」創業は江戸時代で芥川龍之介、堀辰雄らの文人が頻繁に利用している老舗です。 軽井沢クリークガーデン正面のモニュメントの木は、太いものが男性、細いものが女性を意味し、その中間にある斜めの木がお互いを支えあっているということだそうです。結婚式場にふさわしい演出を伺わせる。 芭蕉句碑...
View Article軽井沢ショー記念礼拝堂
平成26年07月06日 旧軽井沢銀座通りの建築を見学しました。 軽井沢ショー記念礼拝堂竣工 1895年軽井沢最古の教会です。 屋根の鬼瓦には十字架が作られています。軽井沢開発の父といわれるカナダ人宣教師ショー氏が、夏を過ごし、布教活動の拠点とした教会。静かな佇まいの教会の庭には、ショー氏の胸像と記念碑が立っています。引き続き、軽井沢のパワースポット「諏訪神社」に向かいます。つづく
View Article軽井沢パワースポット 諏訪神社
平成26年07月06日 軽井沢のパワースポット「諏訪神社」に行きした。 とても大きなご神木が苔に囲まれ神秘的で、荘厳な雰囲気を醸し出してる。 お祈りをしてパワーをいただいた。知らない土地をジョギングしながら、パワースポットに行くことを楽しみにしています。本日も訪れた軽井沢の諏訪神社は、静かで大自然のなか、澄んだ空気に包まれて、霊験あらたかな清い心になれました。深呼吸をして、引き続き、軍神 東郷平八郎...
View Article碓氷峠
平成26年07月06日 軽井沢の保養所を後に横浜に戻りました。 午前7時 チェックアウトしました。 V100に搭乗、エンジン始動。いつも通り、軽快に加速していく。国道18号線を高崎へ上る。...
View Article碓氷峠 めがね橋
平成26年07月06日 軽井沢の保養所を後にし、中仙道を高崎へ戻りました。「碓氷峠」を越え横川へ、急な下りとヘァピンカーブが続きます。車も少なく快適なライディングが楽しめます。 めがね橋車が30台くらい入る駐車場から歩道を5分程度下っていくと、突然レンガ造りの橋梁が見えてきます。設計 パウナル(イギリス人技師)+古川晴一竣工 明治25年...
View Article碓氷湖
平成26年07月06日 碓氷湖に立ち寄りました。 碓氷湖は旧国道18号・信越本線のアプト式鉄道で有名だった碓氷峠の群馬県側にあります。湖岸を一周する遊歩道や碓氷第三橋梁を始めとする碓氷鉄道施設遺産群に配慮して明治風のデザインを採用している。...
View Article碓氷峠鉄道文化むら
平成26年07月06日 「碓氷峠鉄道文化むら」に立ち寄りました。 「碓氷峠鉄道文化むら」は鉄道の体験型テーマパークです。 JR東日本の信越本線横川駅に隣接した車両基地の跡地に建設されています。竣工 1999年...
View Article新島襄の旧宅 新島襄と八重
平成26年07月06日 同志社大の創設者「新島襄の旧宅」に立ち寄りました。 1843年に東京神田で生まれた新島襄が、キリスト教徒となってアメリカからの帰国後に父母とともに安中で三週間過ごした家です。 昭和39年に有志によりこの位置に移築保存された。 新島襄の遺品や関係資料を展示している。新島襄とその妻・八重八重は戊辰戦争では男装のいでたちで会津藩...
View Article世界遺産「田島弥平旧宅」
平成26年07月06日 世界遺産の「田島弥平旧宅」に行きました。 明治初期に大きな影響力を持った養蚕業の経営者である田島弥平の民家です。養蚕を農家で実現した「近代養蚕農家の原型」なっている。その旧宅は、国の史跡に指定され、「富岡製糸場と絹産業遺産群」の構成資産として世界遺産に登録されています。...
View Article東京勤務のトレーニング
平成26年07月08日 火曜日 早朝の東京都心を走った。午前5時25分 いつも通り、神宮外苑からスタートした。青山通りを赤坂見附から三宅坂へ。 午前5時49分 三宅坂から桜田門へ霞が関の官庁街に日の出が掛って見えました。 午前5時51分 桜田門を潜る。 内堀通りを反時計回りに走ります。大手町に向かいます。竹橋・イギリス大使館から麹町・JR四ッ谷駅・迎賓館を経て、神宮外苑に戻ります。...
View Article