みなとみらい大橋
平成27年04月26日 横浜MM21地区を歩きました。午前9時24分 日産自動車グローバル本社から「みなとみらい大橋」を渡る。 「みなとみらい大橋」からの景色横浜駅東口に近く、横浜市西区(みなとみらい地区)と神奈川区(ポートサイド地区)を繋いでいます。「横浜マラソン」のスタート地点として、まさに絶景です。 橋下はシーバスの航路になっていて、両岸の護岸には歩道が整備さています。...
View Article横浜市中央卸売り市場
平成27年04月26日 横浜ポートサイド地区を歩きました。午前9時34分 第一京浜国道(国道15号線)より横浜市中央卸売り市場に入りました。 旧高島駅付近錆付いた貨物列車専用の線路が残っていた。かつては、港町横浜の貨物操作場引込み線路です。 横浜市中央卸売り市場市場近辺を挟んで東西に広がるコットンハーバー地区及び、ポートサイド地区では再開発事業が進行中です。...
View Article臨港パーク
平成27年04月26日 横浜MM21地区に戻ってきました。 午前9時43分 臨港パーク 汐入の池よりベイブリッジを望む。 臨港パークの地下には700トンの耐震式飲料水タンクが敷設されており、大震災の発生時に横浜市民の救済に使える設備を備えています。引き続き、赤レンガ倉庫に進みます。
View Article赤レンガ倉庫 横浜税関
平成27年04月26日 横浜MM21地区を散策しました。 午前9時55分赤レンガ倉庫ドイツの春祭りを模した「フリューリングスフェスト」が開催されておりました。 横浜税関設計 大蔵省営繕管財局 吉武東里帝都復興事業の一環として1934年に竣工。庁舎は緑青色のドームがシンボルで、「クイーンの塔」として親しまれてます。引き続き、横浜市本庁舎に向かいます。
View Article横浜市開港記念会館 横浜市役所
平成27年04月26日 横浜関内地区を散策しました。 午前10時 横浜市開港記念会館設計 福田重義 山田七五郎国の重要文化財大阪市の中之島公会堂と並び、大正期の公会堂建築でも有名な建築物です。 横浜市役所設計 村野藤吾竣工 1959年開港100周年を記念して建設されています。横浜市庁舎の機能は市役所では手頭まで、関内周辺に分散され、不便な庁舎とされています。引き続き、横浜スタジアムに向かいます。
View Articleキングの塔 神奈川県庁舎
平成27年04月26日 横浜関内地区を散策しました。 午前10時12分 神奈川県庁舎設計 小尾嘉郎竣工 1927年関東大震災の焼失で、昭和初期に流行した帝冠様式が取り入れられています。帝冠様式ライト様式のことで、旧帝国ホテルなどを設計した近代建築の巨匠フランク・ロイド・ライトの手による建築様式でする。スクラッチタイルと大理石を用い、幾何学的な装飾模様が特色。...
View Article横浜マリンタワー
平成27年04月26日 横浜関内地区を散策しました。 午前10時19分 恋人の聖地「横浜マリンタワー」に到着山下公園に接しており、横浜港の灯台として建造されています。竣工...
View Article大さん橋
平成27年04月26日 横浜関内地区を散策しました。 午前10時30分 大さん橋大さん橋の先端からベイブリッジを眺めました。埋め立ての陸地で桟橋ではなく岸壁である。 大さん橋は横浜国際旅客ターミナルとして、客船での海外渡航の入国港です。また、日本内便の大型客船である飛鳥IIが母港としています。更に横浜港周遊船や伊豆諸島への離島旅客船も就航しています。
View Articleドローン墜落の瞬間
平成27年4月22日 ドローンの練習を行いました。 操縦に慣れてきました。高度20ⅿ以下であれば撮影したい箇所を撮影できるまでになりました。自宅近くの公園で練習飛行をしましたが、池に墜落しました。 最後の空撮です。
View Article海軍道路
平成27年4月27日 午前5時40分 出勤前に海軍道路に行きました。 心筋梗塞を発病し、体の不自由を克服するため、筋力トレーニングを続けています。 このコースは、常にランナーがおり、心臓発作を起こしても助かる確率が有る。町田に勤務していることに感謝することで、厳しいトレーニングでも継続できそうである。
View Article神奈川県立循環器呼吸器センター
平成27年4月28日 心筋梗塞を患うと、一年に1回、総合病院に入院し、カテーテルによる心臓の点検を受診しなければなりません。 午前8時30分...
View Article横浜関内地区
平成27年4月29日 リハビリの為、横浜を歩きました。先週と同じMM21を散策しました。 午前9時24分山下公園の横浜マリンターを出発。 午前9時32分 大桟橋には大型客船が停泊しておりました。 午前9時42分 象の鼻の公園。 午前9時47分 赤レンガ倉庫を通過
View Articleグランモール公園 美術の広場公園
平成27年4月29日 リハビリの為、横浜を歩きました。 午前10時 臨港パークをスタート。 MM21地区 グランモール公園・美術の広場公園横浜みなとみらいの中央地区を約700メートルにわたって南北に貫く都市公園です。 グランモール公園 美術の広場公園...
View Article馬車道 横浜本町通
平成27年4月29日 リハビリの為、横浜を歩きました。 午前10時18分 馬車道駅に到着旧富士銀行横浜支店(安田銀行横浜支店) 設計 安田銀行営繕課竣工 1929年ドリス式オーダーの付け柱が特徴です。現在は東京芸術大学の研究室が使用しています。 旧東京三菱銀行横浜中央支店(第百銀行横浜支店)設計 矢部又吉竣工...
View Articleベイスターズ通り
平成27年4月29日 横浜を歩きました。午前10時23分 ベイスターズ通りに到着しました。 1998年の横浜ベイスターズの日本一を記念して、通り沿いには、記念モニュメント「煌」があります。 神奈川県警察本部・尾上町分庁舎横浜市庁舎と横浜スタジアムの向かい側の好立地に3階建ての低層建築が興味を引きます。...
View Article横浜南京町
平成27年4月29日 横浜を歩きました。 午前10時31分 横浜南京町に到着しました。 日本最大のチャイナタウンです。支那の出身が比較的多いことで首都の南京町と横浜では呼ばれています。...
View Article長浜ホール
平成27年5月1日 午前4時40分 ロードワークに出かけました。 長浜ホール明治時代は海に面しており、別荘地を思わせる風景だったそうです。与謝野鉄幹・晶子、高浜虚子が詩歌を残しています。 細菌検査室は野口英世が検疫医官補として勤務していたことがあり、 野口英世ゆかりの研究施設としては日本に唯一現存する歴史建築物です。
View ArticleTHE NEXT GENERATION パトレイバー
平成27年5月2日 午後6時 休日出勤後の帰宅途中にDVDレンタルに立ち寄りました。 GEO 横浜栗木店近所のツタヤが閉店してしまい、次に近い店舗です。 THE NEXT GENERATION...
View Article通院
平成27年5月8日 午前9時 月に一度、持病の検診を受けました。心筋梗塞を患い、30%の細胞が壊死している為、いつ発作が起きるか不安が付きまとう。 血圧を測り、気分を聞かれるだけです。生命を維持する薬を買う為に、月に一度通院しなければならない。処方箋は1月分しか書いてくれないので、通院による時間と費用は仕方が無いようです。
View Article