Quantcast
Channel: アドレスV100の整備記録
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1669

パワーフィルターの雨天対策

$
0
0
平成27年02月10日 ロードワークから戻り、シャワーを浴び、昼食にて一休みしました。
午後2時 V100のパワーフィルターについて、防水加工を考えてみました。
パワーフィルターとは、KN企画製の空気清浄フィルターの商品名ですが、同系統のものも総称していうことが多い。
効用として、メーカー純正のキャブレター吸気側に装着されているエアークリーナーボックスの代わりに装備するもので、空気清浄能力は少々劣るが、吸気抵抗が大幅に減少しエンジンの高回転域において空気流入量が増加できるものです。
欠点は、防水性能が低下する為、キャブレターに雨水が入り込み、エンジンが停止する。最悪の場合、エンジンに雨水が入り、エンジンが死亡する事もある。
イメージ 1 V100のフルターは後輪の近くにあり、タイヤが巻き上げる雨水を吸い込みやすい。 
イメージ 2 イメージ 3
後輪の雨水の巻上げ対策に傘を作ってみました。
後は、雨天を待って実験するだけである。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1669

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>