Quantcast
Channel: アドレスV100の整備記録
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1669

横浜ビジネスパーク 保土ヶ谷の思い出

$
0
0
平成26年05月03日 横浜市保土ヶ谷区を走りました。
保土ヶ谷駅西口の横浜ビジネスパークに立ち寄りました。
イメージ 1 イメージ 2
相鉄線の快速電車が停車する星川駅側から10分。
JR横須賀線の保土ヶ谷駅から12分程で歩ける。
オフィスビル群にレストラン、スポーツセンター、公園を備えている大型の建築物ですが、鉄道からのアクセスは良くない。
イメージ 3 イメージ 4
中央の公園「ベリーニの丘」を囲んだ構成になっている。
独特の景観からドラマ・映画・特撮などのロケによく使用され、フリーマーケットや区民の絵画展など地域住民向けの催しも行われる。
イメージ 5 イメージ 6
日中は多くのオフィス勤務者のほか、近所の住民らが公園内を散策するなど、労働の場と憩いの場を合わせた施設になっている。
設計 マリオ・ベリーニ
「水のホール」を中心とした円形の構造。クリスマス期間には大きなクリスマスツリーが飾られる。
イメージ 7 イメージ 8

横浜ガレリア
イメージ 9 パーク内にはユーモアをコンセプトとした様々なアートが展示されている。


保土ヶ谷駅 東口へ。思い出の現場です。
イメージ 10 イメージ 11
14階建 202戸
当時は、建物が複雑で世帯数が200戸を超えた難しい物件として、自社で大規模修繕工事の設計は出来ない。
他社一級建築士事務所に依頼することを管理組合に進めていたようでした。
しかし、管理組合は弊社に計画を依頼されました。
小生が担当するまで多少の時間が経過したようであった。
弊社として最後の担当者として紹介され、持てる技術を駆使しプロジェクトを進めていった。
設計が完了し、工事も弊社に発注いただき、予定工期で無事に完了しました。
特別な設計手法や新築から抱えていた建物の構造的問題も解決でき、一定の評価を管理組合よりいただけることになりました。
管理組合主催の工事竣工式を開いて、小生ら労っていただきました。
その後、東日本大震災で東北支店に転勤していくときも当時の管理組合役員から無事の帰還を願う言葉をいただきました。
転勤の挨拶を済ませ、建物全体を見渡したとき、男子本懐の極みを感じた。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1669

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>