みなとみらい21のホームセンター
平成28年10月10日 横浜みなとみらい21地区のホームセンターに行ってみた。 このホームセンターは工事現場で働くプロの職人たちが、話題にすることをが多い。 すなわち、実際に必要な道具が揃っている。 ついに見つけた、5メートルまで伸びる塗装用継手。 カメラを装着して、高所危険箇所の点検に使えるか実験してみることとした。
View ArticleV100のLEDチューブライト
平成28年10月15日 V100のLEDチューブライトを交換修理をした。 町田市のアップガレージで安く購入することができた。 Led は半導体のため直流の電極方向が決まっている。 バッテリーチャージャーでプラスマイナスの電極を確認した。 作業を完了後の点灯試験。 日没を待って、点灯テストに向かった。 近くの地区センターで勉強しながら、点灯を確認してみた。 無事に点灯することができた。
View Article葉山町立図書館
平成28年10月16日 試験勉強のために葉山町立図書館で勉強した。 葉山は鉄道が来ておらず 車かバイクがないと来ることができない。 図書館はとても空いており落ち着いて勉強することができる。
View Article初GEO
平成28年10月16日 スマホのポイントが貯まったので、映画が無料で借りられるゲオに行ってみた。 そもそも、レンタル料が100円は激安である。 テラフォーマーズ 約600年後の地球を舞台としている。 人口増加や資源の枯渇、貧富の格差などに多くの国が問題を抱えている。 エリートの火星行きメンバーに選ばれるまでの経緯を描く内容になっている。
View Article逗子市立図書館
平成28年10月23日 逗子市立図書館で勉強した。 竣工 2007年 多目的ホールと図書館で構成されるホール・図書館棟、オープンスクール形式の逗子小学校棟、市民活動の場としての生涯学習棟という多様な施設によって構成される複合型の文化・教育の施設です。
View Article逗子駅周辺探検
平成28年10月23日 逗子市図書館で 勉強していた。 昼休み、逗子駅周辺を探検してみた。 逗子市役所庁舎 古都保存法の指定都市となっている。 東京や横浜のベッドタウンで、1965年造成開始の披露山庭園住宅など、新興の高級住宅街が見られる。 また鎌倉・葉山などとともに海水浴場のある観光都市である。 亀岡八幡宮 市役所庁舎はこの神社内に在る。...
View Article横浜市中央図書館
平成28年10月25日 横浜市中央図書館で勉強した。 開館は9時半からであった。 9時に到着してしまった。 30分ほど周辺を散策してみた。 通勤定期があるので電車で来れるが、バイク用駐輪スペースがある。 横浜市の公共施設は、ほとんどがバイク駐輪場がある。 ライダーに優しい市でもある。 学習スペースに着席することができた。 無料wi-fiとパソコン用で電源を取ることができる。...
View Articleタイヤ交換
平成28年11月13日 午前中は逗子市図書館で勉強した。 横浜の図書館と比べて30分早い午前9時から利用できる。 また、建物は新しく衛生的な環境で勉強することができる。 午後から自宅の駐車場でV100のリアタイヤを新品に交換した。 延走行距離か98000キロ超えている。 平均寿命が2万キロと言われてるので、長寿命と言っていいだろう。
View Article横浜市内の地区センター
平成28年11月19日 国家試験受験日が近づいてきた。 受験勉強に熱が入っている。 少しの時間でも勉強したい。 横浜市内の図書館は9時半から利用できるが、地区センターの自習コーナーは9時から使用することができる。 自宅近くの地区センターに行ってみた。 横須賀や逗子の図書館と違い、 かなり混んでいる。 横浜市内は学歴を競い合う、受験戦争の地域だということがわかった。...
View ArticleV100 スパークプラグの比較
平成28年11月20日 アドレスV100のスパークプラグを交換した。 イリジウムプラグを使用していた。 焼け具合はガイシ部分が白くなっているので、ガソリンの混合比が薄い。 ノーマのRプラグでは5000キロで交換する。 イリジウムプラグは倍の1万キロで交換した。 今回は、めちゃくちゃ安いノーマルのRプラグにした。 結果を比較してみると市街地走行で、イリジウムプラグは燃費が33km/L。...
View Article並木地区センター
平成28年11月23日 自宅近くの地区センターで勉強した。 並木地区センターは、海を眺めながら勉強することができる。 駐輪場が目の前にある。 バイクを目の前にしながら勉強することもできる。
View Articleキャブレターマウント
平成28年11月26日 V100の エンジンパワーの低下を感じていた。 休日だけ乗っているので、いつから故障したか、何が原因なのか分かりにくい。 キャブレター周りを点検してみました。 インテークマニホールドとキャブレターを接続するボルトがなくなっていた。 二次エアを吸い込み、ガソリン濃度の低い混合気を燃焼させていた。 最悪、エンジンを焼きさせることがある。...
View Article葉山ステーション
平成28年11月27日 葉山町の図書館で勉強をした。 帰りに、新しく出来た道の駅に立ち寄ってみた。 葉山ステーション 逗葉新道に向かって行くと、新道に入る手前の交差点左手にあります。 地元エリアのスイーツやパン、野菜などが売られています。 旭屋牛肉店も入っています。 イートインスペースもあってお気に入りのスイーツや出来立ての唐揚げ、スズキ屋のお弁当など買って食べるのも楽しいです。...
View Articleヴィドフランス
平成28年12月2日 横浜市中央図書館で勉強した。 今週末の日曜日に、1級管工事施工管理技士第二次試験が行われる。 有給休暇を取得した。 昼食は 伊勢佐木町のヴィドフランスに立ち寄った。 ヴィドフランスではイートインスペースがあり、購入したパンをその場で食べることができる。
View Article試験前日に歯の治療
平成28年12月3日 明日に1級管工事施工管理技士第二次試験を控えていた。 差し歯が外れたため、歯医者に行った。 治療が終わり次第、近くの地区センターで勉強した。 歯の治療は試験当日発生ではなく前もって治療出来たので助かった。 運が良かった。
View Article1級管工事施工管理技師第二次試験
平成28年12月4日 1級管工事施工管理技師第二次試験の受験会場に向かった。 横浜駅を出発。 東横線の地下鉄化により解体されていた東急デパートの建設が始まっている。 みなとみらい線が開通してからかなりの年月がかかる。 試験会場は駒場東大。 東横線で渋谷駅まで向かう。 駒場東大は井の頭線を使用するが渋谷駅まで一駅なので、渋谷から歩いた。 旧・東横線渋谷駅はモダニズム建築が楽しい駅であった。...
View Article東急本店通り
平成28年12月4日国家試験受験のため、渋谷から試験会場まで歩いていた。 渋谷駅前 ハチ公口 渋谷に到着した東横線駅の地上のヒカリエが後ろに見える。 東急本店通りを山の手通りに向けて歩いていた。 小生が学生時代の頃、東急本店と呼んでいたが、現在はbunkamura と呼んでるようである。 東急本店の裏側を松濤の住宅街が連続しており、住宅を設計したことがある。 打ち合わせに足繁く通った坂道でもある。...
View Article駒場東大
平成28年12月4日 試験会場の東京大学教育学部に到着した。 東京大学は校舎は、国の有形文化財である。 見応えのある建物を横目に見ながら試験の教室を探す。 試験が終わったらゆっくりと見学したいと思う。 試験会場の教室に到着。 自分の座席を確認する。 戦闘態勢は十分に整った。 後は試験開始の号令を待つだ。
View Article渋谷のクリスマスデコレーション
平成28年12月4日 国家試験を終えて帰路につく。 試験の出来は上々で、合格点は加工できたと思う。 試験は、仕事で体験した出来事を論文で回答する。 決定的な合格文章は定まっていない。 採点者に感動を与えるような内容でなければ合格できない。 小生の場合、過去2回に発生した大震災の復興現場の体験を記載している。 貴重な体験のため、論文には自信がある。 午後3時まだ日があるので東京大学の建物を見学した。...
View Article八景島シーパラダイス
平成28年12月5日 国家試験受験のために運動不足になっていた。 心臓に持病を抱えているため、スポーツはできないが、全く運動していないと糖尿病などを発病する可能性がある。 仕事から帰宅後、自宅近くの遊園地を歩いてみた。 自宅の近くであるが、歩いてみるとこんな綺麗な景色を発見することができた。 早く帰れる日があったら、再び来たいと思った。
View Article