Quantcast
Channel: アドレスV100の整備記録
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1669

鎌倉市立御成小学校

$
0
0
平成28年6月6日夕方 鎌倉市中央図書館で学習後、周辺を散策してみた。

鎌倉市立御成小学校
1931年 鎌倉御用邸が廃止され、その敷地が鎌倉市へ払い下げられた。
鎌倉市は小学校を建てる事を決めた。

イメージ 1

校門は当時のままに冠木門を利用し、校名・校章は、かつて校地に御用邸が存在した故事に因んで制定された。

イメージ 2

開校当時の校舎は木製だったが、ベビーブーム世代が入学するようになると過密状態となっていた。
当時の箱物推進の風潮もあり鉄筋コンクリート製校舎への建替が検討された。

そんな中、校舎が火災で焼失。
火の気のない床下からの出火、被疑者は不明のまま「子供の火遊び」が原因とされている。

平成に入り校舎の鎌倉駅側半分を解体。
すでに少子化の傾向が出始めていたが開校当初と比べて約半分の教室数となっていた。
十数年に渡る話し合いの末、最終的には材質こそ鉄筋コンクリート製ではあるが一部旧校舎の部材を使用し、周辺の環境と調和する木造風デザインの2階建て校舎が建てられた。

イメージ 3

この建替えに伴って基礎工事を行った際に今小路西遺跡が発見された。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1669

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>