平成28年5月5日 神奈川芸術劇場に行きました。
KAAT神奈川芸術劇場
竣工 2011年
設計趣旨として、「モノをつくる 芸術の創造」「人をつくる 人材の育成」「まちをつくる 賑わいの創出」の「3つのつくる」をテーマとした創造型劇場を掲げている。
同地には神奈川県山下町分庁舎があり、その跡地にドーム型仮設劇場として2000年12月に横浜21世紀座がオープンしたことが同地の劇場開発の始まりとなっている。
収容人数は1,100で客席数は1,000、当時の芸術監督は坂東玉三郎が務め、こけら落としは連獅子が公演された。
開館当初から敷地に面した道路の走行音が場内に聞こえてくるなどのハード面での問題点が指摘され、玉三郎も芸術監督を辞任した。
神奈川県は同施設を運営会社である株式会社横浜21世紀座から買収し、同年7月かながわドームシアターとして再出発させた。
設計 香山・アプル総合・アプルデザイン
NHK横浜放送会館(KAAT)
敷地の一角には、1883年築で横浜最古の煉瓦造建築である、旧居留地48番館が保存されているほか、KAAT建設に先立つ発掘調査で出土した旧山下遺留地の遺構が中華街側外壁に展示されている。
KAAT神奈川芸術劇場
竣工 2011年
設計趣旨として、「モノをつくる 芸術の創造」「人をつくる 人材の育成」「まちをつくる 賑わいの創出」の「3つのつくる」をテーマとした創造型劇場を掲げている。
同地には神奈川県山下町分庁舎があり、その跡地にドーム型仮設劇場として2000年12月に横浜21世紀座がオープンしたことが同地の劇場開発の始まりとなっている。
収容人数は1,100で客席数は1,000、当時の芸術監督は坂東玉三郎が務め、こけら落としは連獅子が公演された。
開館当初から敷地に面した道路の走行音が場内に聞こえてくるなどのハード面での問題点が指摘され、玉三郎も芸術監督を辞任した。
神奈川県は同施設を運営会社である株式会社横浜21世紀座から買収し、同年7月かながわドームシアターとして再出発させた。
設計 香山・アプル総合・アプルデザイン
NHK横浜放送会館(KAAT)
敷地の一角には、1883年築で横浜最古の煉瓦造建築である、旧居留地48番館が保存されているほか、KAAT建設に先立つ発掘調査で出土した旧山下遺留地の遺構が中華街側外壁に展示されている。