Quantcast
Channel: アドレスV100の整備記録
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1669

若者の町田街道

$
0
0
平成27年10月07日 午後3時45分 町田街道を探検しました。
高度経済成長期から昭和末期のバブル期までに有名大学や大学付属名門高等学校が、地価が高騰する東京都心から環境の良い郊外の町田市へ移転して、学生や若年社会人の町に成っていった。
社会人の町である東京都心や横浜は駅前を中心に繁華街が発展しているが、町田は駅前より半500m以内のコンパクトな飲食店が低価格で競いあっている。
商業地区の分布は駅前より大学が連立する町田街道沿いに長く乱立する傾向にある。

イメージ 1

お宝鑑定館
町田街道の外れ、相模原駅にまで行きました。
アメリカ陸軍の弾薬倉庫基地に近く、ミリタリー商品が豊富でした。

イメージ 2

ワールドタンクミュージアムの1/144の戦車模型が販売されていた。
精巧なディティールの完成品出で、エアーブラシ塗装の仕上がりに完成度を感じさせる。
現在、新品での購入は難しく、ヤフーオークションでも出品を見かけることが出来なくなっていた。

イメージ 3

ドイツ帝国のパンサータンクG型を発見。雪上戦迷彩色の塗装仕上げは対ソ戦 クルスクの武装親衛隊仕様である。
しかも、価格が300円である。勿論、速購入です。

イメージ 4

小生も、町田街道に通う一員になっていた。

今回は町田街道を町田駅から相模原駅に向けてKSRを走らせた。
横浜IC方面はもっと凄い。後日、探検します。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1669

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>