Quantcast
Channel: アドレスV100の整備記録
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1669

ららぽーと横浜

$
0
0
平成27年03月15日 仕事の帰りに「ららぽーと横浜」に立ち寄りました。
JR横浜線 鴨居駅で下車し、鶴見川を渡ると都築区に入る。
「横浜」ナンバーを登録・検査する神奈川陸運局がある。
横浜市内のバイク乗りならば二俣川に次ぐ、聖地と言えます。
イメージ 1 神奈川県内で最大規模のショッピングセンター「ららぽーと横浜」に到着。
竣工 2007年
設計 石本・Buchan Group 
イメージ 2 イメージ 3
イメージ 4 イメージ 5
エントランスのデザインは、「ラゾーナ川崎プラザ」に似ている。
弓と弦の様にR状のダブルコリドーを持った吹き抜けに、もう一つの直線状のダブルコリドーを沿わせたもの。
デベロッパーが同じ三井だから、やむを得ないかもしれない。
イメージ 6 イメージ 7



イメージ 8イメージ 9
デイリーゾーンを探検。
テナントは充実している。
イメージ 10イメージ 11
イメージ 12イメージ 13
天窓による自然光を上手く利用した回廊をすすむ。
イメージ 14 長い廊下ですが、自然光が低層階まで届き、焦らず開放的な気持ちで立ち寄りたいお店を探すことが出来そうです。
イメージ 15 イメージ 16
有名店は混雑してます。しかし、待ち時間の表示があるのがありがたい。
イメージ 17
引き続き、エンターテイメントゾーンを探検します。つづく

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1669

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>