平成27年03月05日 鎌倉 長谷駅周辺を散策しました。
鎌倉大仏や長谷寺への最寄駅であり、多くの観光客が訪れる駅です。
![イメージ 2]()
古都鎌倉をイメージさせる和菓子店も多い。
![イメージ 5]()
![イメージ 7]()
駅から鎌倉文学館に向かうバス通りは鎌倉ならではの海の幸を満喫できる食事処や、南国リゾート気分に浸れるお店など、ジャンルは様々です。
鎌倉文学館に到着
1890年頃に侯爵 前田家の鎌倉別邸として建てられ、1910年に火事により失われた。
現在の建物は侯爵 前田利為が昭和11年に洋風に全面改築した建築物です。
設計 渡辺栄治
戦後、内閣総理大臣 佐藤栄作の別荘として使用された。
近年、前田家より鎌倉市に寄贈され、改装され博物館として一般公開されています。
国の登録有形文化財に指定されているようです。
引き続き、JR鎌倉駅西口 「鎌倉御成通り」に向かいます。つづく