平成27年01月11日 自宅周辺(横浜市金沢区)を走った。
称名寺
北条氏の祖、北条実時が創建しています。
称名寺とは金沢文庫のことで、実時が病で没する直前に、収集した政治・歴史・文学などの書籍が収められていた。
金沢北条氏滅亡後は、徳川家康による持ち出した数はかなりなものだと言われる。
「金澤文庫」の蔵書した古写本は、現在も日本各地に残っている。
昭和5年、神奈川県立金沢文庫として復興、県立図書館として活動し、国宝・重要文化財を管理している。
平成2年には新館が完成し、現在は、中世文化に関する博物館兼図書館の役割を果たしている。
2005年には、 天皇・皇后両陛下が来訪しています。