平成26年07月29日 仕事帰りに秋葉原に立ち寄りました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
淡路町 WATERRAワテラス
Clik here to view.

設計 佐藤総合計画
竣工 2013年
秋葉原では小生のお気に入りスポットです。
江戸の古き良き伝統を受け継ぎ、新しいコミュニティが育まれる街をコンセプトに、オフィス、商業施設、住居などにより構成される。
主に高層ビル「WATERRAS TOWER」と別棟「WATERRAS ANNEX」で構成され、「水と緑」をテーマにした庭園も配置されている。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Clik here to view.

神田神保町
言わずと知れた古本屋街。建築の専門書をアサリに来ました。
又、学生街でもあり、パリのカルチエ・ラタンにちなんで「日本のカルチェ・ラタン」として知られた。
この名称は関東大震災や戦災・学生運動・校地拡大等のために郊外に移転した大学もあるものの、公式に認められている名称であり、今日においても使用されている。
こうした地域性から安価な飲食店が多く立ち並んでいる。また、神保町は「裏路地文化」が根付く下町でもあると各種雑誌などに紹介されており、メインストリートから脇道に入ると、中央線快速沿いや今川小路など大都心としての性格と日常生活が融合した独特の雰囲気が残っている。
しかし、近年は大学校舎の高層化や、再開発による高層ビル、マンションの建設で街並みも変貌を遂げつつある。