平成26年03月24日早朝
朝の出勤前に、麻布・広尾・南青山・原宿に行きました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
山手線の田町駅を下車し、慶応大学→麻布二の橋を渡りました。
麻布台の仙台坂を上ると有栖川宮記念公園に出ます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
麻布中学・高等学校
Clik here to view.
カタール大使館
Clik here to view.

男子校。受験競争に偏しない学術的と、校則が全くない校風が有名です。
中高一貫教育を提供する私立中学校・高等学校で高等学校においては生徒を募集しない完全中高一貫校。
戦後、一度も東京大学合格者数で上位10から漏れたことがない全国で唯一の名門進学校です。
高校2年生までの単元をすべて消化し、その後それぞれの志望大学に向けて選択授業制となる。
2月1日に入学試験を実施されている。
2月1日は私立中学の名門校が、一斉に入学試験を実施する。
滑り止め中学は2月2日・3日が多い。
小生出身の日本大学中学校の受験日は2月1日でした。我が出身の日本大学高等学校は推薦入学で約95%が日本大学にエスカレーター入学するので日本大学中学校に合格した日から、受験戦争が終了し、まったく勉強しなくなる。
大学受験のプレッシャーが無い分、校則は厳しい。同じ男子校の麻布中学とはまったく逆である。
Image may be NSFW.Clik here to view.

カタールは、アラビア半島東部のカタール半島のほぼ全域を領土とする産油国で首都はドーハです。
豊富なオイルマネーにより国民は所得税がかからない。
さらに、医療費、電気代、電話代が無料、大学を卒業すると一定の土地を無償で借りることができ、10年後には自分のものとなる制度がある。
日本と比べると羨ましい国である。
引き続き、外延西通り広尾駅付近を探検します。つづく