平成30年3月15日 朝の通勤で、1駅分を歩きました。
丸ノ内線「四谷3丁目」で下車。
![イメージ 5]()
電気通信主任技術者の受験勉強で運動不足に成っていた。
1.5Km・15分程度の運動である。
四谷3丁目駅は、配管だらけのトワイライトゾーンで有名である。
大災害を簡単に予測できる。
掃除は、きちんと出来ているのであろうか心配に成る。
各配線の電圧管理が完璧なのか。ホコリから引火しないのか?
イタズラ対策は、出来ているのか。
1級電気工事施工管理技士で勉強したが、各配線は30cm以上の間隔が必要であるが、違法ではないのか?
地下鉄駅では、やっつけ仕事の電線で大火災の危険性が有るが、その駅の地上は東京消防庁の学習施設に成っていた。
決して、子どもたちに地下の状況を見せられないのである。