Quantcast
Channel: アドレスV100の整備記録
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1669

東京湾第3海保

$
0
0
平成28年8月3日横須賀の海釣り公園を歩いてみた。

イメージ 1

日曜日ならばこの公園の沿道に露天が軒を並べる。

イメージ 2

猿島を望む広い芝生広場でバーベキューが楽しめる。
このバーベキューコーナーは予約の必要はなく、自由に場所取りができる。

イメージ 3

東京湾第三海保

イメージ 4

建設⼯事は明治年間で、周辺は水深が深く海流が早いため、軍事⼟⽊最⼤の難⼯事であったようです。
15cm カノン砲4⾨、10cm カノン砲8⾨の⼤砲と探照灯などが装備されています。

築城本の責任者であった海軍中将は、築城の⼤家、ドイツ帝国のレンネ少佐に視察してもらい、この事業の成否について意⾒を求めました。
「世界中でこのような深い海中に構造物を建設した例はない。
無謀な要塞建設であった。

第二次世界大戦終戦後、第三海堡は波浪により崩壊が進み、なかば暗礁と化してしまいました。
また、第三海堡は浦賀⽔道航路に接しているため、付近の⽔域では、座礁事故ばかりでなく、第三海堡を避けようとする船が他の船と衝突する事故がしばしば起こっていため、解体工事を行い、この横須賀の公園に移転してきた。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1669

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>