$ 0 0 平成26年04月19日 深川八幡に行きました。 東京都江東区富岡にある八幡神社。源頼朝が勧請した富岡八幡宮(横浜市金沢区富岡)の分社です。大相撲発祥の地です。関東大震災でも損壊し、さらに空襲でも被害を受けるなどし、再建や修復を繰り返しています。現在は鉄筋コンクリート造です。江戸時代の測量家である伊能忠敬は、当時深川界隈に居住し、測量に出かける際は、安全祈願のため富岡八幡宮に必ず参拝に来ていた。技術者の先駆者が崇拝していた。引き続き、東陽町へ向かいました。つづく