Quantcast
Channel: アドレスV100の整備記録
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1669

石川町 元町商店街

$
0
0
平成28年11月16日 横浜駅までの15キロのウォーキングに慣れてきた。
コースを変えて元町に行ってみた。

イメージ 3

イメージ 1

JR根岸線石川町駅
根岸線の延伸時に竣工。
中村川をまたいで作られているが、駅の北側にある中華街と、南側にある元町の両者の利便性を考慮し、立地かが選ばれた。
小生の世代で横浜の男子高校生は、フェリス女学院があるなど女子中高生の利用が多いため「彼女駅」と読んでいた。
以後永らく、山手や元町、中華街といった横浜の主要な観光スポットへの入り口の駅としての役割を果たしてきたが、2004年にみなとみらい線の元町・中華街駅が竣工したため、元町の最寄り駅の座を譲ることとなっています。

イメージ 2

横浜元町商店街入り口
150年以上の歴史で日本を代表する商業地域です。
横浜開港に伴って横浜村住民がこの地に移住させられたことで「横浜元町」と呼ばれるようになりました。
明治維新の頃には外国人向けの商店街として栄え、現在に至っています。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1669

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>