平成27年04月09日午後0時30分
Image may be NSFW.
Clik here to view.
昼休みに鹿島神社まで歩いてみました。
Clik here to view.

源頼朝が創建させたたと推定されています。
現在の鶴間は鶴が舞う里として、風光明媚な場所だったようです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「鎮守鹿島明神社遷座」
Clik here to view.

町田・相模原の総鎮守
頼朝の創建により、神様に守られた村人が、関東・東北地方を開拓し、発展していった。
農耕と深く関係する大神を祀る鹿島神宮の御分霊を各々の村に勧請した関東一円に鹿島神社が作られていったと思われます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
いかにも古い社という感じがする。
Clik here to view.

江戸時代は教育の場として寺子屋が開かれており、鹿島神社が自由民権運動の舞台ともなり町田駅駅前の都市化が進む原因となった。