平成26年08月02日 午後5時30分 横浜みなとみらい21地区のランドマークタワーに行きました。
超高層ビル「横浜ランドマークタワー」に 隣接するB2F~5Fのガレリア式巨大ショッピングモールです。
「横浜 ブランド」をはじめとする個性豊かなショップや、人気のレストラン&カフェが揃っています。
模型の他にも鉄道グッズやジオラマを見ました。
建築の専門書が豊富な書店があります。
毎月、\5000-は仕事の参考になる専門書を購入しています。
今月は「寝そべる建築」を購入しました。
日本建築史の近代設計では、建築の方向性が、ふたつであった。
ひとつはもちろん〈丹下的〉なるものであり、もうひとつが〈立原的〉なるもの、すなわち〈寝そべる建築〉だったとはいえます。
日本建築の歴史は、例外なく前者の方向で突き進んでいっている。
日本建築の歴史は、例外なく前者の方向で突き進んでいっている。
もしも〈寝そべる建築〉という範疇がこの地上に実現できるのならば、そこではこれまでの評価基準はことごとく破綻することになるだろう。
近代建築の巨匠から、写真、絵画、文学にいたるまで、幅広い分野と建築を横断的に接続し、数多くの仮説を立てて力強く論じられています。
建築のみの内容ではないので他分野の方にもおすすめの一冊です。
建築のみの内容ではないので他分野の方にもおすすめの一冊です。