平成26年07月03日 早朝の原宿を走りました。
渋谷から公園通りを原宿へ進みました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
午前5時47分 国立代々木競技場を通過。
Clik here to view.

設計 丹下健
構造設計 坪井善勝
竣工 1964年
丹下健三の代表的作品で、第一体育館・第二体育館とも、吊り橋と同様の吊り構造の技術を用いており、第一体育館は2本、第二体育館は1本の主柱から、屋根全体が吊り下げられている。
日本初の油圧ダンパーを制震目的で採用した建物で、吊り構造の天井を安定させ、台風等の災害時にも問題が生じないようにしている。
設計の評判は、東京オリンピックの時にアメリカ水泳選手団の団長が「将来自分の骨を飛び込み台の根元に埋めてくれ」と申し出たと伝えられるほどで、戦後の日本を代表する名建築として高く評価されている。
また、この体育館を設計した功績により、国際オリンピック委員会は、丹下健三を特別功労者として表彰している。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
東京ラブストーリーの最初・最終ロケ地
Clik here to view.

代々木公園の野外音楽堂は、東京ラブストーリーの初回と最終回のロケ地です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
午前5時53分 JR山手線 原宿駅
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
竹下通りを神宮外苑に戻ります。
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
スーツに着替え、新宿本社へ。一日の始まりである。