平成29年12月2日 横浜駅東口 日産グローバル本社ギャラリーに行きました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Clik here to view.

東京のお台場にはトヨタのショウルームがありますが、少し小さいが日産は横浜にあります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Clik here to view.

新旧のGTR
新型は電子化が進み、高性能になっているが、昔のキャブ仕様のほうが、チューニングが楽しそうである。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Clik here to view.

1500CC以下の大衆小型車は燃費競争になっているようだ。
電気自動車やハイプリッドは運転者に感動を与えられるのであろうか。
運転中、突然故障し、自力で修理して旅を続けることなど、今はないのだ。
18才で普通運転免許を取り、すぐに中古車を買い、4日目に故障で路上の車中泊をした。
電気系ポイントの故障で、ポイントの接点を磨きあげ直した。
今は当たり前のCDI方式で点火タイミングを伝送していますが、初めて買った360CCは、デストロビュータ方式で壊れやすかった。
修理の楽しさを知っている。