平成29年11月05日(日) マンション管理士試験勉強を開始しました。
![イメージ 2]()
試験日まで、19日で合格を目指す。
合格率が8%のため、かなり無理をしないと合格できないが、あきらめずに勉強します。
会社では試験委員をしています。
当部署での国家試験受験者は20代の若手社員がほとんどです。
仕事を覚えながらの受験勉強は大変だとおもいます。
建築は資格がないと低額の工事しか担当できないハンディが建設業法で規定されいる。
試験勉強することで、知識を得ることができ、合格すれば工事責任者になれ、会社の売り上げに貢献できる。
小生は毎年必ず、国家資格試験に挑戦している。
熟練社員で何も受験せず、勉強を教えることもしない先輩社員になってはいけないと思いっています。
資格を持っていなければ、部下に仕事を教えることができないからです。
支店によっては資格が無い部署があり、入札に参加できな場合に小生が技術支援をしています。
横須賀市逸見 天空の街の図書館で勉強しました。
「ウェルシティ横須賀」は、複数の住宅棟で構成されています。
JR横須賀駅の少し西側にあります。
横須賀市の中心街は、JR横須賀駅前ではなく、JR横須賀中央駅になるため、当地はとても静かで、図書館はいつも空いている。
欠点は、昼食がとりない。