Quantcast
Channel: アドレスV100の整備記録
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1669

武山基地の思い出

$
0
0
平成29年10月30日 横須賀市武の現場で就業時間を迎え、直帰する。
夕暮れの武山を散策しました。
横須賀市民病院の隣にある図書館に車を止めて、歩き出しました。
イメージ 1 海上自衛隊武山基
30才頃に公共工事の施工管理を行っていたなかで、一番つらい思いでは防衛施設の工事でした。
横須賀市田浦基地の工事で発生したくず鉄を武山基地まで搬送する作業があった。
写真の建物が完成したばかりで、建物の横が防衛施設の工事で発生した再資源可能な廃材を集めていたようです。
イメージ 2 海上自衛隊武山基地入り口
公共工事では、税金が使用されるため、すべての工事に費用がかかった証拠が無ければならない。
廃材を運搬するだけでも、搬送した距離に応じて、精算をする。
よって、1km違っても精算の対象となる。
田浦から武山までの最短ルートを探し、地図で、実行の許可を受ける。
イメージ 3 運搬の証拠は車のオドメーターを写真撮影する。また、途中の大きい交差点で搬送トラックを止めで風景の入った写真を撮影していた。
多少の誤差がでるが、武山基地内を走行しオドメーターを計画通りで撮影し、完璧な報告書にましめていた。
公共工事は慣れていないと、思わぬ手直しや、記録忘れが発生する。
コツとしては、各基地に駐在している建築士が監督官の代理で施工業者の相談を受け付けています。
こまめに相談に行っていました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1669

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>